連載

家族からみた荒木組:第1回 〜マイさんの場合〜

  • インタビュー
  • 会社紹介

こんにちは、アラキズム編集部です。「荒木組ってどんな会社なのか?」ということはWEBサイトなどで発信していますが、一方で、「社員の家族からみた荒木組はどんな会社なのか?」という視点で、社員の家族にお話を聞いていこうという企画です。(※当事者社員には内緒で取材しています)

第1回目は、お父さんが荒木組勤続51年という超ベテラン所長の娘さんからお話を伺いました。

編集部(以下:編):こんにちは。今日はお父さんのお話を聞きたくて、お時間を取ってもらいました。お名前とご年齢を教えてください。

編:マイさんは荒木組にお勤めですが、やはりお父さんの影響で入社されたのですか?

編:その辺りのお話は、後でじっくり聞かせてください!まずは子どもの頃、マイさんはお父さんが荒木組で働いているって知っていましたか?

編:すごくおもしろいお話ですね。では、普段のお父さんはどんな感じでしたか?

編:娘の顔が見られなくて、寂しかったのでは?

編:やはり、自分の仕事を家族に見せたかったのでしょうね。

編:では、お父さんのお話を社員の皆さんから聞く機会が多いのですか?

編:どんなエピソードなのですか?

編:エピソードが豊富ということは、名物所長だったのですね。

編:では、どうしてお父さんと同じ会社に入ろうと思ったのですか?

編:マイさんが採用試験を受けているとき、社員の方は、所長の娘ということに気付かれていたのでしょうか?

編:まさか親子で入社するなんて、思いませんよね。

編:家でお父さんと仕事のお話をしますか?

編:やはり、お父さんの影響を受けていますよね?(笑)